湊(みなと)くるみ
湊(みなと)くるみ
「横浜の青い光に包まれて、AIは夢を見る。」
弱小プロダクション・DATTARUJINには、たったひとつの希望があった。
それは、最先端のAI技術を持つバーチャルアイドル 「湊くるみ」 。
「AIだって、本物のアイドルになれる——?」
数々の困難を乗り越え、目指すは地元・横浜が誇る Kアリーナの大舞台。
人とAIが共に紡ぐ夢のステージ、その先に待つ未来とは?
音楽×青春×テクノロジーが交差する、感動のエンタテインメントが今、幕を開ける!
1983年11月8日に事業着工が開始されてから41年が経過した横浜市のみなとみらい21地区は、大規模な発展を遂げ、多くの企業や文化施設が集結する活気ある街に成長しました。
2023年には世界最大級の音楽専用アリーナ「Kアリーナ横浜」が開業し、どの地域よりも最先端な「音楽の街」として、新しいエンタメの魅力も加わり、海外アーティスト公演も多数開催される中、地域の魅力を国内外へ広く伝えるために、多言語コミュニケーションを通じて横浜市の魅力を発信することが求められています。
これらにより直面することとなる社会問題の解決へ向けて、DATTARUJINは自社の強みであるエンタメビジネスの手法により社会的インパクト(事業活動や投資によって生み出される社会的・環境的変化)を生み出しながら、横浜市をさらに魅力のある街として国内外へ発信するべく、音声対話型ご当地AIキャラクター「湊くるみ」の開発に着手しました。
ご当地AIキャラクターとの対話コミュニケーションを通じ、地域やそこに属する人々との連帯感を高め繋げていくことにより、持続可能な価値を生み出す社会を実現するための街づくりに貢献していきます。
キャラクターデザイン
「湊くるみ」は2つのモードを兼ね備えています
① ふわふわモード
クリエイター:樋渡 博之(HIWA Plus inc.)
プロフィール:(株)HiWaPlus代表。イラスト、グラフィックデザイン、映像と幅広く活動。
©️DATTARUJIN
② シンガーモード
クリエイター:U35(うみこ)
プロフィール:神奈川在住。キャラクターデザインや書籍の装画などで活動中。
「白い砂のアクアトープ」「それってパクリじゃないですか?」「シンスメモリーズ」等
©️DATTARUJIN