ABOUT

MISSION

エンタテインメントで地球をかルくする。


VISION 

Any

誰もがどんなときも、自分らしく。


VALUE

人、街、音、空間。

それぞれの「ラしさ」のための調律を、エンタメの力で手掛ける。

CONCEPT

leT i T be_ラしさ

『一見、一聴しても意味がわからない言葉も、なにかと紐づけることで意味や価値を生み出すことができる』という思いを込めた造語『DATTARUJIN』(読み方:ダッタルジン)。

ロシアの作曲家アレクサンドル・ボロディンが作曲したオペラ『イーゴリ公』の第2幕『韃靼人の踊り』を、代表の山本が小学生の時に所属していた吹奏楽部で間違えて覚えたタイトルに由来。

"DATTARUJIN" is a coined word with the idea that "words that you don't understand at first glance can be linked to something to create meaning and value."

It is derived from the title that Yamamoto, the representative of the opera "Prince Igor" composed by Russian composer Alexander Borodin, mistakenly remembered in the Brass band club he belonged to when he was in elementary school.

◆令和5年実績

・MM地区ビジネスエコシステム形成プログラム実行委員会「MM スマートソリューション・プログラム」第四期「M M Sound Entertainment Tour」採択

◆令和4年実績

神奈川県産業部産業振興課 ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)2022

インバウンド回復を見据えた多言語音声による分散型観光・まちあるきコンテンツ創出「WALK AROUND MIRAI」採択

・横浜市経済局 スタートアップ社会実装推進事業「横濱電脳空間構想」採択

山本 晃 / Yamamoto Akira

1984年生まれ。

KADOKAWAやニコニコ動画、エイベックスでアーティストのファンベース企画やマネジメントを担当し、音楽・アニメ・映像の360度ビジネスを学ぶ。2022年にDATTARUJINを起業し、神奈川県や横浜市の公募事業を中心とした社会解決型エンタテインメントから共創事業モデルとバリューチェーンを確立。2024年には横浜市立大学と横浜未来機構と共に「みなとみらいエンタメ経済圏可視化コンソーシアム」を設立し、エンタテインメントの社会的意義や価値を可視化することを目的とした産学官連携事業を推進している。


【これまで携わった主な作品 / プロジェクト】

■ 2014年

水木しげる漫画大全集刊行記念イベント第1回「バオーンの夕べ」生中継

ニコニコ超会議3

新劇場版「頭文字D」Legend1-覚醒-公開記念 86“超”夏祭りin Daiba at MEGA WEB

頭文字Daiba(台場)ジャック コミックマーケット86/東京ジョイポリス

Manga Festival in Indonesia

■ 2015年

わぐらぶ仙台バスツアー

■ 2016年

「Wake Up, Girls!」ソロでイベント、やらせてください!2016

わぐらぶ仙台バスツアー PartⅡ

第2回 南條愛乃オフィシャルFCイベントごきんじょるの町内会2016

~町をあげてのハロウィンパーティー~

■ 2017年

「Wake Up, Girls!」ソロでイベント、やらせてください!2017

■ 2018年

わぐらぶ限定 TUNAGO東北ろっけんソロイベントツアー

わぐらぶ仙台バスツアーPartⅢ

Wake Up, Girls!結成5周年LIVE

Wake Up, Girls! FINAL TOUR - HOME -

Animelo Summer Live 2018 “OK!”

ANIMAX MUSIX 2018 YOKOHAMA

2021年

サウンド・アトラクション ~音で聞く海遊館ミュージアム~

■ 2022年

戦国から泰平の世へ 赤備えの武将 井伊直孝公が語る彦根城

WARM-UP 湘南ベルマーレ× GATARI コロナ禍における「サッカーの新たな観戦価値の提供」

神奈川県「SHINみなとみらい」2022年度コミュニティサポーター

TBSラジオ「金曜ボイスログ」コラボ 2 Mix -アナログとデジタルが融合した新しい宿泊体験 -

神奈川県鎌倉市スマートシティ官民研究会員

第5期「おだわらSDGsパートナー」

ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)2022 ベンチャー発自由提案型

「WALK AROUND MIRAI」採択

WALK AROUND MIRAI実証事業スタート

COMPANY

DATTARUJIN株式会社

読み:ダッタルジン

所在地:〒 220-8107

神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー7階 NANA Lv.

CEO:山本 晃

設立 :2022年4月15日

資本金:109万円

事業者番号:T9020003021644

事業内容:MIRAI CASTING(社会問題解決型エンタテインメントの企画提案・制作・運営)音楽・映像・音声コンテンツ制作、代理店業、リアル/オンラインのハイブリッド型イベントの企画・制作、リアルワールドメタバースの探求 等

取引銀行:横浜銀行(本店営業部)、横浜信用金庫(本店営業部)、三井住友銀行(横浜支店)